2022年05月30日

フェイスブックの反響が大きかった

プロフィール写真の反響が思ったより大きくて驚きでした(笑)って、そもそも友達だからface02

とは言っても、嬉しかったです。ありがとうface02


やはりプロのお仕事とは素晴らしいものですik_18

この写真に見合うよう成長していきたいものです。


今はまだ、いろいろ勉強中で~今日はインスタのリールを初めてアップしました。



いろんな機能があって使いこなすのが大変です^^;

だんだん上手になると信じていろいろやってみよう♪
  


Posted by n.shinya_Drums at 22:09Comments(2)

2022年05月29日

ブログのプロフィール写真


貰った写真をアップ。

さんざん悩んで~

Drumのんちゃんなのにボンゴ叩いてる写真face06

このブログは『すきなことすきなように』なので好きなことしてる感じで(笑)

HPもアップするのでこちらはシンプルにしてみようっと。  


Posted by n.shinya_Drums at 21:11Comments(0)

2022年05月28日

プロフィール写真を撮って貰いましたー

結婚式以来でしょうか(笑)
プロのカメラマンに写真を撮って貰うのは。



カメラマンさんとヘアメイクさんとは初対面でしたが、同じ先生に習うドラマーさんのご紹介だったので安心してお任せできました。

はっきり言って詐欺か⁉︎ってくらい上手に撮って下さいましたさすがプロ✨

娘に「写真に寄せなぁ」と言われております。
おっしゃる通り(笑)
間違いなく私なので寄らんわけはないか???

人生のシフト、ローギア入りました。

相談にのってくれたり、力を貸して下さる方々に感謝です。  


Posted by n.shinya_Drums at 00:39Comments(0)

2022年05月26日

所さんの吹奏楽の旅

吹奏楽やってる人は一度は演奏した事がありそうな『宝島』カッコ良いですよね♪

今でもイントロ聞くだけでワクワクしますface02

私はマーチングスネアに憧れて始めた打楽器ですが、テレビで見るような

『歩きながらドヤ顔』

なんて出来ませんでした(笑)

高校生が一生懸命練習している姿って可愛らしく応援したくなるし、勇気も貰います。

なんて今は大人ぶってそう思いますが~高校当時は可愛いどころかもう・・・必死。

テレビで見るだけで感情移入してしまいます。

そんな必死な時があって今に繋がってるのかな~

55歳になっても変わらない必死さもあるんだけど・・・ええのんかな(笑)

もっと余裕のある大人になってると思ってたけど、

まだまだやな~いっこも変わらんとこの方が多いかも。

  


Posted by n.shinya_Drums at 22:43Comments(0)

2022年05月25日

私の夢叶う?

私の夢は

人が集まって楽しい空間を提供したい。

なんのこっちゃ(笑)

うまく言葉に出来なくて、
サロンとかライブハウスとか?セミナー会場?
私がやって楽しかったこと、誰かに教えたいと思ったことを提供して、興味のある人が集まる場所。

だから、市民会館が閉まった時に手に入らないか?って本気で思ったよね(笑)

でも、この不自由なコロナ禍で〜
オンラインが身近なものになって、
あれ?市民会館は無理でも、オンラインなら私がやりたい空間出来るんちゃう?って思えてきました。

なんと!単純な(笑)

だけど実際、私はこの2〜3年
オンラインで演奏したり、ドラムの練習したり、配信ライブ観たり、勉強もしたりしてるうちにリアルでは出会えないような人との出会いもあって〜

もしかしたら夢が叶うかも…?

と、思えてきました。

もっと具体的にして夢を叶える人生にシフトしていこら〜♪と思って準備してます(笑)  


Posted by n.shinya_Drums at 23:36Comments(0)

2022年05月24日

4/26に投稿したブログです

国際ソロプチミスト和歌山 
認証50周年記念チャリティーコンサート

平原綾香wiith Piano

初めて和歌山城ホールに行ってきました。
運良く最前列で平原綾香さんの歌声を聴く事ができました。




初⭐︎和歌山城ホール


平原綾香さんとピアノ大貫祐一郎さんとのデュオも初めてとのこと。
私もボーカルとピアノだけって初めてでした。

最前列で鑑賞できたおかげで、平原綾香さんの息遣いや、ボイスパーカッション♪ 足でリズムをとっている様子まで観る事ができ、お得感満載でした(笑)

白浜アドベンチャーワールドのテーマ曲を 3曲も歌っているとか、お母様が和歌山出身だとか⁉︎ 驚きの和歌山とのエピソードも聞けました。

それにしても流石の歌声と会場への求心力でした。

「これから」と言う曲では涙が止まらず…
ジュピターに続いてアンコールまで感動の渦にのまれました。

素晴らしいデュオ満喫させて頂きました。  


Posted by n.shinya_Drums at 21:41Comments(0)

2022年05月24日

仕切り直しました

先月、初めてこちらのブログを作ったのに、IDを変えたくて(笑)
思い切って1から仕切り直しました。

私は仕事は好きなんですが、好きなことは仕事で出来ないわ〜と思ってました。

ところが!

好きなことを仕事にしていくことは有りなんや!

と思える出会いが有りました。
好きなことをして生きていくのって、とても勇気がいるし、不安もたくさんありますが〜
今年5月で55歳になったし(wゴロ合わせかw)

人生100年時代とも言われる今後の人生を

好きなことを好きなようにやっていこうと思っています。



  


Posted by n.shinya_Drums at 21:29Comments(0)